同窓会からの
お知らせ

現校舎見学会開催される 現校舎見学会開催される

2月4日(土)現校舎の見学会が開催されました。約100人が参加し、想い出に浸りまし...

詳細をみる
『見付中磐田南高百年史』刊行!! 『見付中磐田南高百年史』刊行!!

通史のほか、卒業年次ごとのコラム・在学生による平成・令和の部活動・各界で活躍...

詳細をみる
第96回総会 協賛企業・団体 第96回総会 協賛企業・団体

総会開催を支援してくださいました各企業・団体の皆さんに心より感謝申し上げます...

詳細をみる

磐南情報

校舎新築工事現場見学会開催される

11月19日(土)、本年度3回目となる新校舎工事現場の見学会が開催されました。3回目となった今回は、設...

詳細をみる
新校舎建築、急ピッチで進む

校舎全体で1350トンの鉄骨を使用 4月以降、580台のミキサー車で、計2,480立方メートルの生コンクリ...

詳細をみる
新校舎建築工事着々と進む

工事用足場・覆い幕一部撤去される 今日は、12月27日。学校は明日28日が仕事納め。グランドではサッカー...

詳細をみる

同窓生は今

石川 拓人
鰻を食べに行った時の話
石川 拓人[高63回]
静岡市役所勤務
詳細をみる
依田 隆
音楽の価値
依田 隆[高60回]
サックス奏者  天浜沿線盛り上げ大使  「音楽楽しみ大使」
詳細をみる
乗松 祐佐
地域医療を原点に
乗松 祐佐[高45回]
医学博士  整形外科専門医  医療法人社団博翔会  五香病院 副院長
詳細をみる

同窓会総会

第96回見中・磐田南高等学校同窓会総会
第96回見中・磐田南高等学校同窓会総会

|日    時|令和4年8月21日(日)
|実 施 形 態|ホテルオークラ浜松(通常の総会:参加人数を制限)
|総    会|13:00~
|懇  親   会|14:30~  (飲食なし:概ね16時30分頃終了予定)
|備    考|講演・映像(母校100年の歩み)などの企画
|お問い合わせ|磐南第53回生実行委員会事務
安間浩喜実行委員長 hiroki.anma@gmail.com

詳細をみる

同窓会だより

第44号

第44号

P1:母校創立100周年を祝う 記念ポスター 記念事業の概要 3年ぶり総会開催 野村賢一校長挨拶 野球部中京大中京高校と対戦
P2:第96回総会開催 メダル受賞者の喜びの声 寄付金贈呈 尾崎先生墓参
慰霊祭の報告
P3:記念講演会(マツキヨココカラ&カンパニー代表取締役 塚本厚志氏)
With コロナ時代の総会担当年次の挑戦 高53回から高54回へ引き継がれる 
P4・5:私の高校時代~『回想録』第3号より 
P6:100周年記念事業寄付金 4780万円余 協力に感謝!!
P7:高18回有志「応援のぼり旗寄贈」  
長谷川智氏(高28回)講演~『やらまいか』の精神的土壌を考える~
支部活動報告(関東支部・北遠支部) 高25回卒業50年同窓会断念
P8・9:卒業生は今(伊藤とし美・松浦直人・乗松祐佐・依田隆・石川拓人)
P10:ヨット・フェンシング競技で四国インターハイ出場
P11:在校生の活躍 大学合格状況
p12:校庭の樹木・先輩の植樹に感謝! 記念刊行物刊行に向けて準備進む
令和4年度各種当番年次・同窓会役員・会務計画・令和3年度一般会計決算書  

支部・同期会・OBOG会

豊田支部総会・交流会開催 2月12日(日) 豊田支部総会・交流会開催 2月12日(日)

コロナ禍以前を上回る参加者 リアルな充実感を再認識 コロナ禍により昨年、一昨年と中止せざるを得ませ...

詳細をみる
Haguma27 現校舎見学会参加に寄せて Haguma27 現校舎見学会参加に寄せて

高27回生有志 関東・関西などからも参加 2月11日 我が27回生も3年ぶりにいよいよ活動を再開。毎年恒...

詳細をみる