同窓会からの
お知らせ

総会・懇親会 4年ぶりに盛大に開催 総会・懇親会 4年ぶりに盛大に開催

8月20日(日)アクトシティ浜松コングレスセンター 8月20日(日)13時からアクトシ...

詳細をみる
見中・磐南/校舎変遷 見中・磐南/校舎変遷

第97回総会・懇親会にて上映 制作:高54回生 8月20日(日)ホテルオークラ浜松にお...

詳細をみる
現校舎見学会開催される 現校舎見学会開催される

2月4日(土)現校舎の見学会が開催されました。約100人が参加し、想い出に浸りまし...

詳細をみる

磐南情報

第47回全国高等学校総合文化祭  鹿児島大会自然科学部門 地学部 優秀賞受賞

このたび、鹿児島県で開催された第47回全国高等学校総合文化祭自然科学部門・研究発表地学部門に参加し...

詳細をみる
新校舎での学校生活 3か月 はぐま祭も

第三世代の校舎 部室棟も完成 2月末日、待望の新校舎が竣工しました。大正11年に完成した木造校舎を第...

詳細をみる
カリフォルニア州在住の岡田愛さん(高45回)母校訪問      

~娘二人がマウンテンビュー高校に学ぶ~ 6月28日(水)、カリフォルニア州ロスアルトス在住の岡田愛さ...

詳細をみる

同窓生は今

道林 克禎
惑星地球のマントルと超深海底の研究
道林 克禎[高36回]
名古屋大学大学院環境学研究科・理学部地球惑星科学科 教授
詳細をみる
丸野 正
欧米社会から学んだこと
丸野 正[高31回]
浜松ホトニクス株式会社 代表取締役社長
詳細をみる
安西 健塁
「学ぶ楽しさ」が原動力に
安西 健塁[高57回]
プロバレーダンサー  「Dance of Blue Project」 代表
詳細をみる

同窓会総会

第97回見中・磐田南高等学校同窓会総会
第97回見中・磐田南高等学校同窓会総会
|日    時|令和5年8月20日(日)
|実 施 形 態|ホテルオークラ浜松・コングレスセンター
|総    会|13:00~ (コングレスセンター3階31会議室)
|懇  親   会|14:30~ (ホテルオークラ4階 平安の間)
|備    考|新校舎完成を記念した映像上映・メダル授与などの企画
|お問い合わせ|磐南第54回生実行委員会事務局
髙田幸秀実行委員長    takadayukihide@gmail.com
詳細をみる

同窓会だより

第44号

第44号

P1:母校創立100周年を祝う 記念ポスター 記念事業の概要 3年ぶり総会開催 野村賢一校長挨拶 野球部中京大中京高校と対戦
P2:第96回総会開催 メダル受賞者の喜びの声 寄付金贈呈 尾崎先生墓参
慰霊祭の報告
P3:記念講演会(マツキヨココカラ&カンパニー代表取締役 塚本厚志氏)
With コロナ時代の総会担当年次の挑戦 高53回から高54回へ引き継がれる 
P4・5:私の高校時代~『回想録』第3号より 
P6:100周年記念事業寄付金 4780万円余 協力に感謝!!
P7:高18回有志「応援のぼり旗寄贈」  
長谷川智氏(高28回)講演~『やらまいか』の精神的土壌を考える~
支部活動報告(関東支部・北遠支部) 高25回卒業50年同窓会断念
P8・9:卒業生は今(伊藤とし美・松浦直人・乗松祐佐・依田隆・石川拓人)
P10:ヨット・フェンシング競技で四国インターハイ出場
P11:在校生の活躍 大学合格状況
p12:校庭の樹木・先輩の植樹に感謝! 記念刊行物刊行に向けて準備進む
令和4年度各種当番年次・同窓会役員・会務計画・令和3年度一般会計決算書  

支部・同期会・OBOG会

磐田22会と東京22会が合同の宴 磐田22会と東京22会が合同の宴

我等22回生は、いつの頃からか毎月22日に磐田駅前の寿司店「春駒」に集うようになった。毎回、8人~10人...

詳細をみる
もうそろそろ「人生を語っても」いいですか 高27回生          もうそろそろ「人生を語っても」いいですか 高27回生        

三年ぶりのはぐま旅行 5月26・27日 山梨石和温泉 来年で卒業50年を迎える高27回生です。この3年間はコ...

詳細をみる