現役磐南生の学校生活や部活動での活躍を発信するコーナーです。
新校舎建築工事着々と進む

工事用足場・覆い幕一部撤去される 今日は、12月27日。学校は明日28日が仕事納め。グランドではサッカー部の生徒たちが練習に励んでいます。 新校舎の工事が着々と進められ、ここ数日の間に校舎を覆っていた足場...

詳細をみる
芸術発表会 開催される

    

詳細をみる
剣道部 東海高校選抜剣道大会初出場

女子団体 新人戦県大会で3位入賞  令和4年1月15日に行われた県高校新人体育大会剣道競技で女子団体が3位入賞を果たしました。この結果、3月13日(日)に、浜北総合体育館(サーラグリーンアリーナ)で開催さ...

詳細をみる
生物部・地学部 県生徒理科研究発表大会で高文連会長賞等受賞

全国高校総合文化祭(東京大会)出場権獲得  昨年11月に静岡科学館「るくる」において開催された「県生徒理科研究発表県大会」において、生物部の研究発表「水生生物の共生~ホウネンエビと藻類」が高文連会長賞...

詳細をみる
新校舎建築工事進む 

2023(令和5)年2月末完成の予定 昨年10月1日着工した新校舎の建築工事が順調に進んでいます。現在、基礎工事を行っており、元テニスコート・第二体育館・弓道場等があった場所に深さ4m程掘削し生コンクリート...

詳細をみる
地学部 トンガ噴火の衝撃波を観測

1月15日にトンガ沖海底火山の噴火が潮位変動を起こしたと話題になった際の噴火の衝撃波「空振」と推測される気圧の変化を、地学部が観測した。 校舎屋上に設置された気象観測システム(デジタル気圧計)が捉えた...

詳細をみる
「創立100周年」告知横断幕 校内掲示

 校内に、母校が2022(令和4)年、創立100周年を迎えることを告知する横断幕が掲示され、生徒・教職員、学校公開日等に訪れる中学生等の眼に留まっています。  神田留鈴夢さん(2021年3月卒)が制作したシンボ...

詳細をみる