同窓会の支部活動 & OB活動を告知・報告するコーナーです。
-
高67回生の同窓会を、2023年12月29日に「THE ABBEY CHURCH」(アビー チャーチ 浜松市中央区)で開催しました。 参加者同士の交流を大切に、立食形式で開催! 参加者同士が自由に交流を行えるよう立...
-
私は、卒業時、学校から評議員を指名された中川君が名前だけで良いから代わって欲しいと依頼され評議員を受けた「田仲良行」です。 気が付けば、評議員歴30年超。 地元同級生に感謝! 34歳で評議員を受け、...
-
私たち高23回生は、各クラスが幹事持ちまわりで、年末若しくは年初に毎年恒例として学年同窓会を開催しています。2021年当番年次の31HRはコロナ感染拡大により延期を繰り返し、2024年1月7日(日)にやっと磐田...
-
1月3日 クラウンパレスホテル浜松に100名集う 高55回卒業生による同窓会を、1月3日(水)クラウンパレスホテル浜松「松の間」にて開催しました。当日は90名の同窓生と、10名の恩師を迎えて盛大に開催することが...
-
毎年恒例の栄林寺(天竜区二俣町)に37名集う 10月19日(土)に浜松市天竜区二俣町の栄林寺にて北遠支部総会を開催しました。今年の参加人数は37名と例年並みに集まってくれました。 支部長挨拶のあと、...
-
村松OB会長から激励金贈呈 1月2日(火)令和6年のサッカー部OB会初蹴りが行われました。あいにくの雨模様でしたが、早朝から現役部員に会場整備を行っていただき、約80名の参加者が久々のサッカーを楽しむことが...
-
石原弘也先生の長寿と14回生の傘寿を共に祝う 磐南石原会とは石原弘也先生が担任された14回生の15HRと34HRを母体にして、石原先生と繋がりのあった人達が加わった拡大クラス会です。 令和5年10月20日に「石原...
-
我等22回生は、いつの頃からか毎月22日に磐田駅前の寿司店「春駒」に集うようになった。毎回、8人~10人ほど参加して同級生の近況等を肴に一杯やっている。 明治神宮・吉本隆明の家・立川談志の墓等を散策 一方、...
-
三年ぶりのはぐま旅行 5月26・27日 山梨石和温泉 来年で卒業50年を迎える高27回生です。この3年間はコロナ禍ではぐま旅行を中止していましたが、15年以上続く恒例行事をいよいよ再開しました。 令和5年5月26日...
-
高54回生 120名 恩師を囲み盛大に 第54回卒業生の同窓会を、4月29日(土)浜松クラウンパレスで開催しました。 総会に向けての決起集会という形で、卒業後初めて同級生全員を対象とした同窓会を開催しました。...