関東支部は9月、2025年の会報を発行しました。関東支部の会報は昭和50年(1975年)に創刊され、ついに50号となりました。支部や会員の活動を伝え、交流を促す手段として発行を続けて半世紀。今年は50号記念のスペシャル企画を掲載しました。
担当年次が工夫を凝らした特集記事
支部会報の大きな特徴は担当年次制です。総会担当の翌年が会報担当となり、工夫を凝らした特集記事を企画してきました。同期生の活躍をまとめたり、東京にある遠州の店を調べたり、部活動の思い出を募ったり、旧校舎・新校舎をルポしたり……。今回の会報では過去の特集記事を振り返り、担当者に思い出を綴ってもらいました。

関東支部では初代校長、尾崎楠馬先生の研究に取り組んでいます。今年6月、尾崎先生の関東時代の日誌が活字化されたことを受け、関東における消息を紹介しています。
会員の活動報告として11人から同期会や近況報告などの原稿を寄稿してもらいました。2年連続となった「はぐま祭」の出展、21年目の新卒業生歓迎会、学生生活のレポートを掲載しました。
ホームページに過去の会報を掲載
関東支部の過去の会報はデジタル・アーカイブとして保存されています。関東支部のホームページで閲覧できますので、ぜひご覧ください(パスワードは母校の愛称)。 https://www.kanto-bannan.org/bulletin