令和7年度の評議員会を下記のとおり開催いたします。 記 1 日 時 令和7年6月21日(土)14時開会 2 会 場 ワークピア磐田 多目的ホール 3 議 題 令和6年...
テーマ:「Reunion2.0〜古き良きものと未来の交差点〜」 テーマに込めた想いは・・・ 守るべきものは残し、時代の変化に合わせて継続可能なカタチに変えていきたい!という想いでこのテーマを設定しました。 先輩...
2月3日 調査はがき発送 回答に御協力をお願いします 会員の異動を踏まえ5年毎に名簿を発行しています。次回は、2025年11月に発行予定です。会員データの管理・発行を委託している(株)サラトから、2025年2月3...
すみやかに同窓会事務局に連絡を!! 「同窓会だより」、同期会の開催案内等をお届けするため、住所変更の際にはすみやかにご連絡をお願いします。変更内容を正確に把握するため、できるだけ書面(郵便・FAX)...
8月18日(日)13時総会 14時30分懇親会 ホテルクラウンパレス浜松 (浜松駅北口正面) 第98回総会が8月18日(日)13時から、ホテルクラウンパレス浜松にて開催されます。また、14時30分から、担当年次を含め...
母校創立100周年記念式典において上映した映像です。大変好評で、各支部総会等においてもご覧いただいております。じっくりご鑑賞ください。
2022年11月11日刊行の『見付中磐田南高百年史』に誤植がありました。お詫びし、正誤表のとおり訂正させていただきます。 静岡県立磐田南高等学校百年史編集委員会 ...
『ご挨拶』リベンジはぐま祭実行委員会執行部 神農絢(高73回生) 失った青春を取り戻す・学生生活の集大成を飾る!! コロナ禍で開催できなかったはぐま祭を復活!! みなさん、こんにちは。リベンジはぐま...
11月23日(土)、総会担当年次の新旧実行委員懇談会が開催されました。本年8月18日(日)に開催された第98回同窓会総会を担当した高55回生5名、来夏の第99回総会を企画・運営する高56回生5名、同窓会役員9名、計...
通史のほか、卒業年次ごとのコラム・在学生による平成・令和の部活動・各界で活躍する卒業生等、磐南の歩みを知る一冊。是非、お求めください。